特定保健用食品の表示に関する公正競争規約が施行されました
2020年6月24日に消費者庁および公正取引委員会により告示された「特定保健用食品の表示に関する公正競争規約及び同施行規則」が、8月21日に施行されました。表示の許可について国の審査を受ける特定保健用食品に公正競争規約… つづきを読む »
2020年6月24日に消費者庁および公正取引委員会により告示された「特定保健用食品の表示に関する公正競争規約及び同施行規則」が、8月21日に施行されました。表示の許可について国の審査を受ける特定保健用食品に公正競争規約… つづきを読む »
令和2年(2020年)1月16日、消費者庁より「機能性表示食品に対する食品表示等関係法令に基づく事後的規制(事後チェック)の透明性の確保等に関する指針(案)」が公表され、パブリックコメントの募集が開始されました。科学的… つづきを読む »
2016年6月30日、「いわゆる健康食品に関する景品表示法及び健康増進法上の留意事項について」(以下「旧」)が、「健康食品に関する景品表示法及び健康増進法上の留意事項について」(以下「新」)へ改定されました。タイトルだ… つづきを読む »
機能性表示食品とは、生鮮食品から加工食品、サプリメントなど食品全般に、科学的根拠を届出すれば「機能性」を表示できるという新しい制度のものです。 昨年夏に検討会報告書が公表されてからの流れとしては、12月に検討会で条件付き… つづきを読む »
規制改革会議による食品の機能性表示の緩和 食品の機能性表示が緩和される見通しです。2013年4月の規制改革会議に端を発したもので、現在消費者庁が平成26年度中の実施に向け、制度を構築している段階です。 2013年11月末… つづきを読む »